コンテンツへ移動

認定特定非営利活動法人
長野サマライズ・センター

  • サマライズとは?
  • お問い合わせ
  • captiOnline captiOnline
  • Home
  • サマライズとは
  • 活動記録
  • 寄付の受付
  • 事業者様へ
  • 会員募集
  • お問い合わせ
  • リンク
  • 「里ミミ」
    • 経緯・説明
    • マニュアル
    • システムについて
    • 活動報告
    • 里ミミ応援団
  1. Home
  2. 活動実績

活動実績

  • 2007年12月18日

    紙面から 文字情報を「あって当然」に

    「聞こえない人の社会参加のためには、どこでも文字情報を得られるようにすることが大事」と話す。
  • 2005年9月5日

    紙面から 視点 良い製品には真の思いやりがある

    このチームでは、障がいをもつ人の「知る権利」を支援したいとの思いから「情報保障」をいうキーワードを含む「モバイル型遠隔情報保障システム」と称して、全国初の導入実…
  • 2005年9月5日

    紙面から 要約筆記技術の修得目指す

    奉仕員養成講座始まる 諏訪湖ハイツ
  • 2005年8月29日

    紙面から 講演内容 素早く通訳

    初のパソコン要約筆記が登場 市社会福祉大会
  • 2005年6月27日

    紙面から 波田のパソコン要約筆記者 若宮 貴子さん

    聴覚障害者の感謝 力に 講演や会議の内容をその場で要約、パソコンに打ち込み、スクリーンに映したり画面を見せたりして聴覚障害者に伝える。
  • 2003年5月1日

    「長野県聴覚障害者の参政権保障委員会」情報

  • 2003年5月1日

    要約筆記通訳の認定を広く求めるための調査・研究・普及啓発活動

    平成15年度 福祉NPO・ボランティア活動支援事業
  • ← 前へ
  • 1
  • 2 (このページ)
  • 次へ →
アーカイブ
  • すべて
  • 10月 2020
  • 7月 2020
  • 4月 2015
  • 7月 2014
  • 8月 2012
  • 2月 2012
  • 9月 2011
  • 4月 2011
  • 11月 2010
  • 4月 2010
  • 12月 2007
  • 9月 2005
  • 8月 2005
  • 6月 2005
  • 5月 2003
  • 情報の取り扱いについて

Copyright © 2017 Nagano Summarize Center All Rights Reserved.

ページの先頭へ